SEOを上げるためのブログを書くときに気を付けることはたくさんありますが、その中でも1つ上げるとすれば「キーワード選定」です。
「キーワード選定」がどういう意味を持つのか?ということを理解したとたんに劇的に伸びる人がいます。
特に毎日一生懸命ブログを書いている人。
すごいなぁ…と思うけどその努力間違った方法でしてませんか?
同じ1000文字書くなら、ちゃんとSEOが上がる方法を理解して書くと、その効果は何十倍にも何百倍にもなるでしょう。
お客さんも増やせるし売り上げも上がるってことです。
だから今日はキーワードについてお伝えしますね。
目次
ブログを書く上でなぜキーワードが大切なのか?
ブログというのは、記事を書くだけでは人に読んでもらえません!
なぜかというと公開するだけではあなたのブログがどこにあるかわからないから。
まず知ってもらって、読んでもらい、そして「このお店よさそうだなぁ。」とか「この商品使ってみたいな」という気持ちになって来店や販売につながります。
それには、できるだけたくさんの人の目に触れるということが大切なんですね。
分母は大きいほうがいいってこと。
ではどうしたらいいのか?というとあなたのブログにたどり着いてもらえるように、検索してもらえるように、「キーワードを選定」して使うんですね。
ブログを多くの人に見てもらうには?
ブログのアクセスを上げる(見てもらえる人の数を増やす)ためにどうしたらいいか?
それには大きく分けて2つの方法があります。
- SNSを使う
- キーワードで検索してもらう
この2つについて、お話しましょう。
SNSを使う
1つ目はSNSを使ってフェイスブックでシェアするなどして拡散したり、知り合いに紹介してもらったりというのものです。
こちらからアピールするということですね。
キーワードで検索してもらう
2つ目は自然検索から見てもらうということです。
あなたもなにかを調べるとき「yahoo」や「Google」で、気になる言葉を打ち込んで探すことが多いのではないでしょうか?
その打ち込んだ言葉を「検索キーワード」といいます。
その検索キーワードを見てほしいターゲットに的確に合わせて、そのキーワードに沿って濃い内容、タイトルや見出しをうまく使うことで上位表示され見てもらいやすくするんですね。
SNSとキーワード検索はどっちが良いの?
SNSと検索キーワードでは、どちらが良いか迷ってしまう方に、それぞれの特徴を見てみましょう。
SNSの特徴
SNS拡散は見る人が限られてきます。
そして相手が欲しい情報を提供しているという感じではありません。
「これ書いたんで見てくださいねー」というアプローチのため、見るほうも知り合いがやってるから見ようかな?ぐらいの感じでしょう。
もしそこで、タイミングよく欲しがっている情報とマッチすれば成約率がグッと上がります。
あとは繋がりを深めるためには有効といえますね。
キーワード検索の特徴
本当に良いのは自然検索からの流入といえます。
なぜかというと、その情報を求めている人に対して情報を提供するから読んでもらいやすいからです。
突然「これいりませんかー?」と言われるより、自分が探しているときに「こんな商品ありますよー」といわれるほうが買いやすくないですか?
そこで情報や商品が良ければなおさらのこと。だからこそ、「検索キーワード」に対して良い情報、内容の濃いブログをしっかり書くことが大切です。
実は濃い内容のブログを書くことで、GoogleやYahooの検索結果の上位に表示されやすくなります。
そしてキーワード選定をしっかりすることで、見る人(分母)は限りなく広がるといえるでしょう。
その情報を求めている日本中の人が、分母になるってことです。
- SEO対策をして、できるだけ多くの人の目に触れるようにする。
- 的確なキーワード選定をして情報を欲しがってる人に有益な情報を伝える。
そうすることで「ホームページ(サイト)の評価が上がる→検索上位に表示される→より多くの人に見てもらえる→商品が売れやすくなる」という流れを作る必要があります。
キーワードが大切な理由まとめ
ブログを書く上で、キーワードが大切だと理解できたと思います。
「キーワードの選定」を的確にすることで、そのキーワードからの流入が多くなり成約に繋がりやすくなるからです。
だからキーワード選定が大事、それをタイトルや見出しでうまく使うことも大切だっていう話でした。
途中で「SNS」と「キーワード検索」はどっちが良いかに触れましたね。
どちらか片方だけの対策だけするのではなく、両方やる方が結果が早く出ます。
まずはキーワード検索されるブログを書いた後に、SNSで拡散すると一気に加速しますよ。
コメント